マネーゲームに付き合うべからず。
- 2017.06.27
- 株日記

資産評価額前回比 -239,620円
株
まずはこちらのチャートをご覧ください。
先週から3連続ストップ安を続け、6/22の金曜日に寄った。こちらのチャートはご存知東証1部の大企業「タカタ」のチャートなのであるが、6/22の木曜日のざら場中に結構迷ったんだ。
(今買ったらどうなるんだろう?)と。
結局買わなかったのだが、翌日6/23(金)に朝から急上昇するタカタの株価を眺めながら、昨日買える人間にしか株の才能は無いなんだろうなと思って諦めた金曜日。実際にあそこで冗談で500万円くらい買おうと思っていたんだが、買っていたら1日で250万の儲けだったんだよなぁと思うとなんだか切ない。なんて思っていた頃もありました。
今日はTVのニュースでも大きく取り上げられたが、タカタが事実上の倒産ということで本日は取引停止、明日から恐らく1円を目指して急落するタカタの株を500万円買っていたらどうなっていたんだろうと思うと本当に恐ろしい。
500万円タカタ株を購入していたとしたらまさに溝に捨てるようなものだが、株をマネーゲームとして考えていると本当に酷い目に合う日は近いだろう。やはり業績の伴う優良株を割安で購入してガチホするのが一番効率よく安全であることは間違いない。
実際6/23の朝寄った時点で買い、翌日のストップ高で売り抜けたら相当な利益となったのであろうが、それが出来る人は今回のタカタの顛末を知らなければ購入することなど不可能であろう。結果を見てからでは何とでも言えるがやはりこういう勝負はするべきではない。
タカタの従業員の皆さまは非常に暗いお気持ちだとは思うが、ぜひ頑張ってもらいたいところである。
と、カッコ良いこと言っているけど最近普通にマイナス続きである…。
歯医者
前日から気が滅入って歯医者をドタキャンしてやろうかと何度も思っていた。親知らず抜歯当日、悩んだ末に結局歯医者へ足を運んでいた。どんだけ痛いものなんだろうと恐怖で待合室で名前を呼ばれるのを待った。そしていざ名前が呼ばれ席に着いた。
座席のリクライニングが倒れる。先生は「点滴しながらやりますね」と言ったような気がした。
「徐々に薬が効いてきますからね」
(薬?何のことだろう?)
…
………
「はい、終わりましたよ」
(え?)
歯医者は本当に恐ろしい。知らない間に親知らずを2本も抜かれていた。軽い全身麻酔のようなもので15分ほどの記憶が無くなっていた。さらにもう1本抜くらしいが、一思いにやってほしかった。
-
前の記事
リバウンドもトイレもポジション取り 2017.06.21
-
次の記事
中小型株式運用とはフリーズ待ちみたいなもの 2017.07.02